投稿日:2023-06-01  更新日:2023-06-01

【EV充電ステーション】 ユアスタンドのMode 3 EV充電器がニッパツパーキングシステムズの機械式駐車場に

こんにちは、EVライフ編集部です。

日々、多くの電気自動車(EV)関連の新製品や活用方法、ピックアップニュースが登場しています。EVライフでは、電気自動車(EV)との生活をまとめ、整理して発信しています。

今日は多数のEV関連ニュースから注目の情報として「【EV充電ステーション】 ユアスタンドのMode 3 EV充電器がニッパツパーキングシステムズの機械式駐車場に」をEVライフライターが紹介します。

【EV充電ステーション】 ユアスタンドのMode 3 EV充電器がニッパツパーキングシステムズの機械式駐車場に

EV充電器サービスを手掛けるユアスタンド株式会社と、全国の都市部に機械式駐車場を提供する株式会社ニッパツパーキングシステムズが協力して、ニッパツパーキングシステムズの機械式駐車場にユアスタンドのMode 3 EV充電器が設置可能となったことが発表されました。本記事では、このニュースについて詳しく解説します。

画像転用元:PRTIMES(ユアスタンド株式会社)


EV充電ステーションとパーキングシステムズに関する背景

日本は、2030年代半ばまでにガソリン車の新車販売を禁止する動きや、脱炭素社会に向けてEV(電気自動車)に注目が集まっています。マンションやオフィスビルなどへのEV充電設備の導入が急がれており、特に都心部では機械式駐車場が多く、二多段式駐車装置の昇降横行式の場合、上下左右の動きをしますので、パレット上に余計な付属品を置いてはいけないというのが原則です。

国が目指すEVシフトに乗り遅れないためには、機械式駐車装置へのEV充電器導入はクリアしなければならない課題です。そこで、ユアスタンド株式会社が実際の使用状況を想定した上で最大限安全を確保したMode 3充電器の開発に成功しました。また、OCPPという国際標準プロトコルによる遠隔制御が可能です。

画像転用元:PRTIMES(ユアスタンド株式会社)


ニッパツパーキングシステムズの機械式駐車場にMode 3 EV充電器が設置可能に

ニッパツパーキングシステムズが開発した充電器にユアスタンドの充電システムを導入することで輪番充電による電気制御ができ、EV充電の利用者は分単位で「YSアプリ」からクレジットカード決済ができます。Mode 3充電器では、充電設備と自動車側との確実な接続確認と、自動車側の確認による通電開始などを行うCPLT機能が内蔵されており、漏電保護の検知もついています。また、充電ケーブルを搭載しているため車載ケーブルを取り出す手間が省け、充電時の利便性にも優れています。そして、出力は最大5.6kWまで切り替え可能ですので、充電時間が短縮されます。

画像転用元:PRTIMES(ユアスタンド株式会社)


ニッパツパーキングシステムズは、2022年6月にニュースリリースを発表し、機械式駐車場の全パレットに充電コンセントが設置可能になったことを発表しましたが、今回は充電コンセントではなく、Mode 3充電器が設置可能になったことが発表されました。

ユアスタンドとニッパツパーキングシステムズが「第4回マンション総合EXPO」に共同出展

両社は、2023年5月25日から開催する「第4回マンション総合EXPO」に共同出展いたします。このイベントでは、ユアスタンドの出展ブース番号B2-15にて、EV充電器の設置を検討している方や興味のある方へ管理システムの仕組みについてモックアップを使いながらご説明を行います。

開催日程は2023年5月25日(木)と26日(金)の2日間で、会場は東京ビッグサイトの西1・2ホールです。会場へのアクセスは、りんかい線(国際展示場駅から徒歩約7分)やゆりかもめ(東京ビッグサイト駅から徒歩約3分)を利用することができます。

まとめ:EV充電ステーションを充実するためユアスタンドのMode 3 EV充電器がニッパツパーキングシステムズの機械式駐車場に

EV充電器サービスを手掛けるユアスタンド株式会社が、全国の都市部に機械式駐車場を提供する株式会社ニッパツパーキングシステムズの機械式駐車場にMode 3 EV充電器が設置可能になったことが発表されました。ニッパツパーキングシステムズが開発した充電器にユアスタンドの充電システムを導入することで、遠隔でDR対応の充電を実現します。両社は2023年5月25日から開催される「第4回マンション総合EXPO」に共同出展いたしますので、EV充電器の導入を検討している方や興味のある方はぜひ訪れてみてください。

このニュースは、EV充電インフラ整備が急務である日本にとって大きな進展となります。機械式駐車場には、充電設備を設置することが技術的な課題として挙げられており、この課題をクリアすることは、EVの浸透を加速させるために不可欠です。

このニュースを受けて、今後は他の駐車場事業者も同様の充電設備の導入に興味を示すことが予想されます。また、今回の共同出展も含め、EV充電器の普及を促す啓発活動も必要とされます。今後も、EV充電器の技術革新や導入事例の増加に注目し、日本の脱炭素社会の実現に向けて取り組んでいくことが重要です。

今回の記事を見て、EVに関する取り組みやEV自身に興味を持っていただき、電気自動車(EV)を身近に感じてもらえたら幸いです!

読んで下さりありがとうございました。それではより良いEVライフを!

参考:PRTIMES(ユアスタンド株式会社)

関連記事:【EV一覧】 全ラインナップを超絶比較!(航続距離・補助金・価格)
関連記事:電気自動車(EV)の充電ステーションとは?探し方や使い方のコツを紹介
関連記事:2022年版!自宅・家庭用の電気自動車(EV)の充電器の総まとめ【電圧・充電時間・費用】

undefined

ガソリン車からEVへの乗り換えで賢くお得に暮らそう!

記事を読み終えたら… 

電気自動車への乗り換えで、年間維持費平均10,000円以上もお得に!

2022年はEV元年!すでに10万を超える人たちがEVに乗り換えています。次はアナタが電気自動車(EV)に乗り換えて、自動車の維持費を賢く抑えていきましょう。さっそく、アナタの使っているガソリン車と最新の電気自動車(EV)を比較しよう!

compare EV

電気自動車(EV)のまとめ・お得な情報

この記事を見た人におすすめの記事

Sunset in the mountains

EVライフ編集部

電気自動車を愛してやまないEVオーナー集団。とてもお得なEV、長い距離を走れるEV、人気のあるEVや最新の発売情報など、電気自動車が気になる人必見の情報をお届けします。

EVを導入する
「最適なEVライフ」を実現する6ステップ