こんにちは、EVライフ編集部です。
日々、多くの電気自動車(EV)関連の新製品や活用方法、ピックアップニュースが登場しています。EVライフでは、電気自動車(EV)との生活をまとめ、整理して発信しています。
今日は多数のEV関連ニュースから注目の情報として「【2023年4月のEV】世界のプラグイン電気自動車(EV)販売台数が前年比約70%増加!現状と今後の予測を解説」をEVライフライターが紹介します。
【2023年4月のEV】世界のプラグイン電気自動車(EV)販売台数が前年比約70%増加!現状と今後の予測を概要
2023年4月のプラグイン電気自動車(EV)市場の現状
2023年4月の世界のプラグイン電気自動車(EV)販売台数は約928,739台でした。この数字は1年前に比べて約70%増加し、市場全体の約14%に相当します。充電式自動車の大半はオール電化で、市場シェアは10%以上と、拡大を続けています。一方、プラグインハイブリッドはまだ25万台強と、大幅に遅れています。この動きはプラグイン電気自動車(EV)市場がオール電化に向かっていることを示唆しています。
2023年4月の非充電式ハイブリッド車も伸びている
興味深いのは、非充電式ハイブリッド車も伸びていること(4月で80万8000台)であり、これにより電動化車の総販売台数は170万台以上となりました。この数字は今後ますます増加すると予想され、自動車市場の電動化が進むことが予想されます。
2023年のプラグイン電気自動車(EV)市場の予想
今年に入ってから、世界中で350万台以上のプラグイン電気自動車(EV)が登録され、総量の約13%を占めています。2023年のプラグイン電気自動車(EV)登録台数の累計は、BEVが約251万台でシェア9.2%、PHEVが約0.99万台でシェア3.8%の予想となっています。2022年には世界中で初めて1,000万台以上のプラグイン電気自動車(EV)が新規登録されました。今後の市場拡大が期待されます。
【2023年4月のEV】世界のプラグイン電気自動車販売台数が前年比約70%増加!現状と今後の予測の詳細
2023年4月のプラグイン電気自動車(EV)月間モデル販売ランキング
最新の月間トップ10のプラグイン電気自動車(EV)販売ランキングには、テスラ モデルYが世界で最も売れている電気自動車として約75,000台を販売しています。その後には、BYD Qin Plus、Tesla Model 3、BYD Yuan Plusなどが続き、中国モデルの侵攻が続いています。全体として、上位10位中8位を占める中国モデルの侵攻に対抗できたのは、テスラの2モデルのみでした。また、フォルクスワーゲンID.4は12位(13,714台)でした。この数字は、中国のプラグインカー市場がますます強くなっていることを示唆しています。
2023年4月のプラグイン電気自動車(EV)月間ブランドランキング
最新のプラグイン電気自動車(EV)ブランドの人気ランキングには、BYDが20万台近くを販売し、他のブランドを大きく引き離しています。昨年から人気が拡大しており、最初の4ヶ月を終えて、BYDは確固たる優位性を持ち、最大の充電式自動車メーカー(シェア20%以上)を維持しています。
その他、テスラやBMW、フォルクスワーゲン、GAC、SAIC-GM-Wuling、メルセデス・ベンツも、最初の4ヶ月間に6桁のプラグインカーを販売し、市場競争が熱を帯びていることが伺えます。
まとめ:世界のプラグイン電気自動車(EV)販売台数が前年比約70%増加!現状と今後の予測
この記事では、世界のプラグイン電気自動車(EV)市場の現状と今後についてとりあげました。最新のデータによれば、市場全体は拡大を続けており、充電式自動車の中でもオール電化への移行が進んでいることがわかりました。中国モデルの進出もあり、今後ますますの競争が予想されます。さらに、中国の市場拡大が予想されることから、今後はますますプラグイン電気自動車(EV)市場が盛り上がっていくことが期待されます。
また、自動車市場全体の電動化が進んでおり、非充電式ハイブリッド車も伸びていることがわかりました。今後も、電動化が進むことで、環境問題やエネルギー問題にも貢献することが期待されます。
一方で、プラグイン電気自動車(EV)市場には課題もあります。充電インフラの整備が不十分であったり、車両の価格が高いことが、市場拡大の足枷となっています。今後は、これらの課題を解決し、より多くの人々がプラグイン電気自動車(EV)を利用できる環境を整えることが必要です。
総じて、プラグイン電気自動車(EV)市場の今後は、ますます拡大していくことが予想されます。これに伴い、競争も激しくなることから、消費者にとって魅力的な製品やサービスを提供し、市場での地位を確立していくことが求められます。
今回の記事を見て、EVに関する取り組みやEV自身に興味を持っていただき、電気自動車(EV)を身近に感じてもらえたら幸いです!
読んで下さりありがとうございました。それではより良いEVライフを!
参考:INSIDEEVs
関連記事:【EV一覧】 全ラインナップを超絶比較!(航続距離・補助金・価格)
関連記事:電気自動車(EV)の充電ステーションとは?探し方や使い方のコツを紹介
関連記事:2022年版!自宅・家庭用の電気自動車(EV)の充電器の総まとめ【電圧・充電時間・費用】