投稿日:2023-07-11  更新日:2023-07-11

ユビ電のEV充電スマート分電盤「WeCharge HUB」が6kW標準対応から最大10kWまで対応可能に

本コンテンツはEVライフが独自に制作し、コンテンツ内容およびランキングの決定には一切関与していません。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。また本コンテンツはECサイト、メーカー、および検索エンジン会社等から送客手数料を受領しています。詳しくはEVライフサイトポリシーをご覧ください。


こんにちは、EVライフ編集部です。

日々、多くの電気自動車(EV)関連の新製品や活用方法、ピックアップニュースが登場しています。EVライフでは、電気自動車(EV)との生活をまとめ、整理して発信しています。

今日は多数のEV関連ニュースから注目の情報として「ユビ電のEV充電スマート分電盤「WeCharge HUB」が6kW標準対応から最大10kWまで対応可能に」をEVライフライターが紹介します。

ユビ電のEV充電スマート分電盤「WeCharge HUB」が6kW標準対応から最大10kWまで対応可能に

ユビ電が展開するWeCharge HUB、大規模多数設置に最適

EVの普及と共に、さまざまな充電ニーズが増えてきました。ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は、WeChargeという電気自動車充電サービスを展開しており、EVユーザーにいつでもどこでも「じぶんの電気」を使える環境を提供しています。その中で、ユビ電が提供するEV充電スマート分電盤「WeCharge HUB」がバージョンアップし、最大10kWまで対応可能となりました。この記事では、WeCharge HUBのバージョンアップによってどのような利点が生まれるのかについて詳しくご紹介します。


WeChargeは、特に集合住宅向けのEV充電サービスとして最適な仕組みを提供しています。WeCharge HUBは、集中管理によって堅牢で安全なEV充電コンセントを介してスマート充電を可能にし、将来的な変更にも柔軟に対応することができます。また、充電設備の工事費も他社と比べて非常に安価に設置が可能です。

WeCharge HUBによって、集合住宅や商業施設、自治体などの大規模設置も容易になります。WeChargeの配線ケーブルは15A / 3.0kWでも8 Sq以上を標準施工仕様としており、EV充電設備は最大6kWまで拡張することができます。このため、バッテリー性能やコネクター規格の変化にも対応することができ、将来的な拡張性も考慮されています。

ユビ電のEVの将来の変化に対応するWeCharge HUB

EV市場の発展に伴い、充電ニーズはますます多様化しています。WeChargeは、おうちやおしごと、おそとでの充電といったさまざまなシナリオに対応することを目指しています。WeCharge HUBのバージョンアップにより、より高い充電速度を求めるニーズにも対応可能となりました。

WeChargeは、独自のプラットフォーム集中管理によって、他社よりも約66%ほど安価に充電設備を設置することができます。このため、集合住宅や商業施設での充電環境の整備が進み、EV普及に貢献しています。開始2年目の2022年には、WeCharge充電ポート数が前年比20倍の600ポートになりました。さらに、2023年には既に4,000ポートの内定・受注があります。

ユビ電が展開するWeCharge HUBの利用拡大と将来の展望

WeChargeは、電気自動車の普及に向けて充電インフラの設置を促進しています。WeChargeは、スマートフォンを使って充電手続きや料金精算が完結できる便利なサービスです。自宅以外でも、旅行先や商業施設などで利用することができ、どこでも充電が可能です。

WeCharge HUBのバージョンアップにより、さらに多くの場所で高速充電が可能になります。これにより、ユーザーはより便利に充電を行うことができ、電気自動車の普及が一層進むことが期待されます。

まとめ:ユビ電のEV充電スマート分電盤「WeCharge HUB」が6kW標準対応から最大10kWまで対応

ユビ電のEV充電スマート分電盤「WeCharge HUB」が6kW標準対応から最大10kWまで対応可能となりました。WeCharge HUBは、集合住宅や商業施設などの大規模設置に最適であり、将来的な変化にも柔軟に対応することができます。WeChargeは、電気自動車の普及に向けて充電インフラの設置を進めており、今後さらに利用拡大が期待されます。WeChargeを利用することで、ユーザーはいつでもどこでも便利に充電することができ、持続可能なモビリティ社会の実現に貢献します。

ユビ電のWeCharge HUBのバージョンアップにより、最大10kWまでの高速充電に対応することができます。集合住宅や商業施設などの大規模設置に向けた柔軟な設計と安価な設置費用が特徴であり、将来の充電ニーズにも対応可能です。WeChargeは、持続可能なモビリティ社会の実現に向けて、充電インフラの整備を推進しています。

今回の記事を見て、EVに関する取り組みやEV自身に興味を持っていただき、電気自動車(EV)を身近に感じてもらえたら幸いです!

読んで下さりありがとうございました。それではより良いEVライフを!

参考:Ubiden


関連記事:【EV一覧】 全ラインナップを超絶比較!(航続距離・補助金・価格)
関連記事:電気自動車(EV)の充電ステーションとは?探し方や使い方のコツを紹介
関連記事:2022年版!自宅・家庭用の電気自動車(EV)の充電器の総まとめ【電圧・充電時間・費用】

undefined

ガソリン車からEVへの乗り換えで賢くお得に暮らそう!

記事を読み終えたら… 

電気自動車への乗り換えで、年間維持費平均10,000円以上もお得に!

2022年はEV元年!すでに10万を超える人たちがEVに乗り換えています。次はアナタが電気自動車(EV)に乗り換えて、自動車の維持費を賢く抑えていきましょう。さっそく、アナタの使っているガソリン車と最新の電気自動車(EV)を比較しよう!

compare EV

電気自動車(EV)のまとめ・お得な情報

この記事を見た人におすすめの記事

Sunset in the mountains

EVライフ編集部

電気自動車を愛してやまないEVオーナー集団。とてもお得なEV、長い距離を走れるEV、人気のあるEVや最新の発売情報など、電気自動車が気になる人必見の情報をお届けします。

EVを導入する
「最適なEVライフ」を実現する6ステップ